スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年06月13日

窯出し*

今日は待望の窯出しです*

帰宅次第、工房へヽ(^^)」=3=3=3

父にお願いしてしまった本焼き。
話を聞くと、23時頃、火を止める予定が、窯の温度が上がり切らず、結局深夜2時頃までかかったとのこと。。

電気窯の本焼き、通常約14時間くらいが
今回はなんと17時間……。

窯も創業当時からのものなので約30年、父と時をともにしてきて、そろそろ修理が必要かなぁ〜なんて話もしつつ、、


早く全工程自分でできるように!と心に喝をいれました。両親の支えに本当に助けられてます…。

そんなこんなの中、窯出し開始。



小さなもの、出てきました〜*

まだ120℃以上のアツアツです(^-^;)



できたては色が少し違ったり、つやつやしていたり、、



ピアスのモチーフも無事完成**



いい色になったもの、色が全く出なかったもの、
いろいろ、勉強になりました。

釉薬の色ごとの特性をもっと大事に考えます!



さてさて、今日からはしばらく、
加工工程です(笑)
パッケージまでもう少し〜〜!\(^o^)g


お店やさんになるには、
まだまだ、勉強の毎日です。

ぜひ、販売をお楽しみに…*(^^)


陶ボタン・小さなもの pieni-ピエニ-
*Facebookもやってます*
  

Posted by 陶芸教室 藤紫窯-とうしがま- at 04:37Comments(0)ものづくり