2015年05月26日
少しずつ
作ろうと思ってから、ずっと作れていなかったもの。先日こちらが届きました(*^^*)

ピエニのロゴスタンプです^^
早速おしちゃいました…(*^^*)

1人でニンマリ…^^;
足りなかったものを少しずつですが、だんだんと揃えています。

数年前に作った袋が出てきました。。^^;
この数年、少しは成長できたのかな。。
実は最近は、両親の陶芸教室のはしを借りてひらいていた小さな小さなお店、少し前から一旦引っ込めてしまってます。
もう少し色んなことを充実させて復活できるようにと思っています(^_^)g

こちらは今日、
乾きを早めたいものを天日干しした様子。
無事、乾燥も終えて、明日は1回目の窯焼き
“素焼き”をします(*^^*)g
作業は多いですが、
なんでも少しずつ、ですね(^ν^)
(でも、スタンプをおした袋を早く使いたいです〜笑)
陶ボタン・小さなもの pieni-ピエニ-
*Facebookもやっています*

ピエニのロゴスタンプです^^
早速おしちゃいました…(*^^*)

1人でニンマリ…^^;
足りなかったものを少しずつですが、だんだんと揃えています。

数年前に作った袋が出てきました。。^^;
この数年、少しは成長できたのかな。。
実は最近は、両親の陶芸教室のはしを借りてひらいていた小さな小さなお店、少し前から一旦引っ込めてしまってます。
もう少し色んなことを充実させて復活できるようにと思っています(^_^)g

こちらは今日、
乾きを早めたいものを天日干しした様子。
無事、乾燥も終えて、明日は1回目の窯焼き
“素焼き”をします(*^^*)g
作業は多いですが、
なんでも少しずつ、ですね(^ν^)
(でも、スタンプをおした袋を早く使いたいです〜笑)
陶ボタン・小さなもの pieni-ピエニ-
*Facebookもやっています*
2015年05月22日
かわいいもの発見
制作もしつつ、パッケージなども考えつつ、生活のこともこなしつつ、
忙しく動いた1日でした(^-^)
その途中に手芸用品のトーカイさんで
こちらを発見!*

レース編みに使うん…ですかね⁇^^;
縫い物はなんとかできても、編み物系は全く身につかず、今のところただただ苦しさしか感じない状態のわたしには縁の遠い素材なのかもですが^^;

この色合い…*
この段階ですでに編まれたこの構造…!
すてきすぎる!!!と思わず購入(*^^*)
マニアックな話ですみません(笑)
*****

こちらはまた別のお店、
Au Fil de l’Eau(オゥ フィル ドゥ ロウ)
という清水町のサムトムーンさん近くにある個人の手芸用品店さんにて。
ボタンは水色のはフランスのビンテージボタンだそうです。ガラス製です✨✨
そしてこちらでも、リネン糸を(思わず…)購入。
こちらも渋くていい感じ*
ボタンは個人的に洋服に付けるか、
アクセサリーがつくれたらなと思ってます♪
そしてそれぞれのヒモは…なにかを飾る時に使ったり…
pieniのラッピングに使いたいんです〜!!✨
ふふふ…♪
とにかくとにかく、早く今作ってるものを商品の状態にできるようにがんばらないとですね。
やりたいことはたくさん。。*
pieni
*Facebookもやっています*
忙しく動いた1日でした(^-^)
その途中に手芸用品のトーカイさんで
こちらを発見!*

レース編みに使うん…ですかね⁇^^;
縫い物はなんとかできても、編み物系は全く身につかず、今のところただただ苦しさしか感じない状態のわたしには縁の遠い素材なのかもですが^^;

この色合い…*
この段階ですでに編まれたこの構造…!
すてきすぎる!!!と思わず購入(*^^*)
マニアックな話ですみません(笑)
*****

こちらはまた別のお店、
Au Fil de l’Eau(オゥ フィル ドゥ ロウ)
という清水町のサムトムーンさん近くにある個人の手芸用品店さんにて。
ボタンは水色のはフランスのビンテージボタンだそうです。ガラス製です✨✨
そしてこちらでも、リネン糸を(思わず…)購入。
こちらも渋くていい感じ*
ボタンは個人的に洋服に付けるか、
アクセサリーがつくれたらなと思ってます♪
そしてそれぞれのヒモは…なにかを飾る時に使ったり…
pieniのラッピングに使いたいんです〜!!✨
ふふふ…♪
とにかくとにかく、早く今作ってるものを商品の状態にできるようにがんばらないとですね。
やりたいことはたくさん。。*
pieni
*Facebookもやっています*
2015年05月22日
前進あるのみ!*
とにかく、
作品作りに没頭させていただいています(^^)g
創作活動を本格的にやろう!とスタートしたものの、なかなか作品数が充実しなかったりとたくさんの課題と思いをかかえていました。
私事ですが、それらを少しでもクリアしたいと、より創作活動中心にできるお仕事への変更を決断して、今は次の仕事までの間、毎日毎日、作品作りをしています。
来月、6月19日(金)〜24日(水)
沼津のギャラリーカサブランカ様にて
グループ展にお誘いいただきました。
『小さきものは・・・』というタイトルで、
テーマが、丁度pieniのコンセプトとぴったりだったのです(^^)
こちらはまた追ってお知らせします*
他にもお声をかけてくれたお店があり、できる限り早く納品に…と思いながら、日々、取り組んでいます(^-^)
まだまだ、絵付けや窯焼きなど様々な工程があり、グループ展までもう1カ月も切り、ここからもっともっと忙しくなりますが、
悩みながらも毎日ほんっっとに楽しいので、体調に気をつけながら、がんばります!
色々なご縁と周りの環境に本当に感謝です。
写真のものがなにになるかはお楽しみに♪



陶ボタン・小さなもの pieni-ピエニ-
*Facebookもやっています*
作品作りに没頭させていただいています(^^)g
創作活動を本格的にやろう!とスタートしたものの、なかなか作品数が充実しなかったりとたくさんの課題と思いをかかえていました。
私事ですが、それらを少しでもクリアしたいと、より創作活動中心にできるお仕事への変更を決断して、今は次の仕事までの間、毎日毎日、作品作りをしています。
来月、6月19日(金)〜24日(水)
沼津のギャラリーカサブランカ様にて
グループ展にお誘いいただきました。
『小さきものは・・・』というタイトルで、
テーマが、丁度pieniのコンセプトとぴったりだったのです(^^)
こちらはまた追ってお知らせします*
他にもお声をかけてくれたお店があり、できる限り早く納品に…と思いながら、日々、取り組んでいます(^-^)
まだまだ、絵付けや窯焼きなど様々な工程があり、グループ展までもう1カ月も切り、ここからもっともっと忙しくなりますが、
悩みながらも毎日ほんっっとに楽しいので、体調に気をつけながら、がんばります!
色々なご縁と周りの環境に本当に感謝です。
写真のものがなにになるかはお楽しみに♪



陶ボタン・小さなもの pieni-ピエニ-
*Facebookもやっています*